2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

15 結晶工学 » 15.3 III-V族エピタキシャル結晶

[13p-PB2-1~15] 15.3 III-V族エピタキシャル結晶

2015年9月13日(日) 13:30 〜 15:30 PB2 (白鳥ホール)

13:30 〜 15:30

[13p-PB2-10] InGaAs/GaAs(001)成長におけるIn偏析と歪緩和

〇(M2)出来 亮太1、佐々木 拓生2、高橋 正光1,2 (1.兵庫県立大学、2.日本原子力研究開発機構)

キーワード:Ⅲ-Ⅴ族半導体、X線回折

GaAs上のInGaAs成長ではあるIn組成xを超える(x>0.25)と、2次元膜から3次元島状成長に変化するSK(Stranski-Krastanow)成長様式をとることが知られている。この変化の要因としてTEM(transsmission electron microscope)-ESI(energy-selected imaging)測定より、wetting layer内から表面にInが偏析するためと考察されている(WCNHメカニズム)。このようにInGaAs/GaAs系の成長様式ではIn組成が非常に重要となる。そこで本研究は放射光を用いたその場X線回折実験を行い、In flux組成に対するInGaAs成長中のIn偏析と歪緩和を調べた。