2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

11 超伝導 » 11 超伝導(ポスター)

[14a-PA3-1~29] 11 超伝導(Poster)

2015年9月14日(月) 09:30 〜 11:30 PA3 (イベントホール)

09:30 〜 11:30

[14a-PA3-8] フッ素フリーMOD法を用いた(Gd,Ho,RE)BCO混晶膜の形成

〇富山 大1、喜多 隆介1、久保 勇人2、三浦 大介2、山田 和広3、金子 賢治3 (1.静大院工、2.首都大院工、3.九大院工)

キーワード:超伝導体、薄膜

超伝導薄膜の線材応用には高いJc-B特性が必要である。REBa2Cu3Oy (REBCO)膜は高TCを有し、磁場中でのJc特性に優れており、さらに2種類のRE元素を用いて混晶化することでJc-B特性の向上が報告されている。しかしながら、3種類のRE混晶膜については報告例が少ない。そこで本研究では、研究室先行研究により高Jc特性を示した(Gd,Ho)BCO混晶膜にさらにRE元素を追加した3元系混晶膜(Gd,Ho,RE)BCOを作製し、RE混晶化効果やJc-B特性の向上について検討した。