2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » プラズマ医療科学の最前線

[14p-1F-1~11] プラズマ医療科学の最前線

2015年9月14日(月) 13:30 〜 18:00 1F (レセプションホール1)

座長:白谷 正治(九大),神野 雅文(愛媛大)

13:30 〜 13:45

[14p-1F-1] プラズマ医療科学の現状と課題

〇堀 勝1 (1.名大未来社会創造機構)

キーワード:プラズマ、医療、がん治療

低温大気圧プラズマのがん治療、止血、遺伝子導入、再生医療などに関する研究が急速に加速し、プラズマ科学のみならずその応用に関して目を見張る進化が続いている。プラズマの医療への応用を実現するためには、「プラズマ医療科学」を定義し、学理の構築に向けたアプローチを確立することが必要である。本講演では、プラズマ医療科学に向けた世界の動向を紹介するとともに、その課題を明確にして、将来への展望を提示する。