2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » プラズマ医療科学の最前線

[14p-1F-1~11] プラズマ医療科学の最前線

2015年9月14日(月) 13:30 〜 18:00 1F (レセプションホール1)

座長:白谷 正治(九大),神野 雅文(愛媛大)

14:15 〜 14:30

[14p-1F-3] 大気圧プラズマによる活性酸素生成と細胞応答

〇近藤 隆1、内山 英史1,2、趙 慶利1、田淵 圭章3、竹田 圭吾4、石川 健治4、堀 勝4 (1.富山大学医学部、2.立山マシン(株)、3.富山大学遺伝子、4.名古屋大)

キーワード:活性酸素種、アポトーシス、遺伝子発現

アルゴンプラズマ照射水溶液中に生成する活性種について各種スピン捕捉剤を用いてEPR-スピン捕捉法で調べ、また、細胞内活性種の測定には各種蛍光試薬を用いフローサイトメトリーで調べた。アポトーシス測定にはAnnexin V-FITC, PI法を細胞死測定にはCCK-8法、網羅的遺伝子発現解析にはGeneChip法を用いた。1) 液相で生じる活性種、2) 細胞内活性種、3) 遺伝子応答および4)窒素添加効果について検討し、その結果について述べる。