2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

[14p-2Q-1~16] 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

2015年9月14日(月) 14:00 〜 18:15 2Q (231-1)

座長:秋山 亨(三重大),深田 直樹(NIMS)

14:45 〜 15:00

[14p-2Q-4] 成長初期シーケンスの検討によるSi上直立InPナノワイヤの安定形成

〇河口 研一1、須藤 久男2、松田 学2、竹本 一矢2、山本 剛之2、荒川 泰彦1,3 (1.東大ナノ量子、2.富士通研、3.東大生研)

キーワード:ナノワイヤ、Si上III-V

我々は、Siパターン基板上でのInP系ナノワイヤの研究開発を行っている。今回、直立ナノワイヤの安定形成に向けて成長初期シーケンスを検討した。TMInプリフローとIn自己触媒形成工程からなる初期シーケンスが、直立ナノワイヤのVLS成長に寄与することを確認した。さらに、この直立InPナノワイヤをコアとした径方向InP/InAsP/InP量子井戸ナノワイヤより、近赤外応用として汎用性の高い波長1.3 μm帯をカバーするヘテロナノワイヤが得られた。