2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.3 III-V族エピタキシャル結晶

[14p-2W-1~10] 15.3 III-V族エピタキシャル結晶

2015年9月14日(月) 13:45 〜 16:30 2W (234-2(北側))

座長:矢口 裕之(埼玉大)

16:15 〜 16:30

[14p-2W-10] InP(100)基板上におけるInAs/InAlGaAs量子ロッド構造の形成

〇大森 雅登1、野田 武司2、小嶋 友也1、杉村 和哉1、Vitushinskiy Pavel1、岩田 直高1、榊 裕之1,2 (1.豊田工大、2.物材研)

キーワード:量子ロッド、量子ドット、分子線エピタキシー

InAs量子ドットを数原子層のスペーサを介して多数積層させると、ドットが成長方向に結合したロッド状のナノ構造が形成される。これまでInP(100)基板において、MBE法で堆積したInAs層の形状はドット状ではなく面内に長いワイヤー状となるため、理想的な円柱状のロッド形成は極めて困難であった。本研究では、InAl(Ga)As層上でもドット状の形状となるGaSbを種ドット層として用いる手法により、円柱状のInAs量子ロッドの形成に成功した。