2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 機能性酸化物の原子・ナノスケール機能開拓最前線

[15p-2J-1~10] 機能性酸化物の原子・ナノスケール機能開拓最前線

2015年9月15日(火) 13:45 〜 18:30 2J (223)

座長:神吉 輝夫(阪大),島 久(産総研)

15:15 〜 15:30

[15p-2J-4] マンガン酸化物薄膜におけるスキルミオン形成の実空間観察

〇中村 優男1、森川 大輔1、于 秀珍1、賀川 史敬1、有馬 孝尚1,2、川﨑 雅司1,3、十倉 好紀1,3 (1.理研 CEMS、2.東大新領域、3.東大院工)

キーワード:スキルミオン、マンガン酸化物、磁気力顕微鏡 (MFM)

垂直磁気異方性を制御したRuドープマンガン酸化物薄膜では、スキルミオンに由来すると考えられる巨大なトポロジカルホール効果が観測されている。本研究では、磁気力顕微鏡(MFM)とローレンツ透過電子顕微鏡(LTEM)を用いて、この試料の磁区構造の実空間観察を行った。その結果、およそ100 nmのサイズのスキルミオン形成を観察することに成功した。