2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 量子情報へ向けたシリコンテクノロジーからの挑戦

[15p-2M-1~11] 量子情報へ向けたシリコンテクノロジーからの挑戦

2015年9月15日(火) 14:00 〜 18:30 2M (224-1(南側))

座長:小坂 英男(横国大),根本 香絵(NII)

17:45 〜 18:15

[15p-2M-10] Si/SiGe量子ドット中の電子スピン量子操作

〇川上 恵里加1、Pasquale Scarlino1、Thibaut Jullien1、Dan Ward2、Don Savage2、Max Lagally2、Viatcheslav Dobrovitski3、Mark Friesen2、Susan Coppersmith2、Mark Eriksson2、Lieven Vandersypen1 (1.デルフト工科大、2.ウィスコンシン大、3.Ames研)

キーワード:量子ドット、スピン、シリコン

我々は、Si/SiGe量子ドット中の単一電子スピンが、量子ビットとして高い性能を持つことを実験的に示した。Randomized Benchmarkingを用いて測定した1量子ゲートの平均信頼度は99%であり、十分に信頼出来る量子操作を実現出来ることを意味する。また、Dynamical Decouplingを用いて測定したコヒーレント状態の保持時間の長さは最長400マイクロ秒であった。