2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

13 半導体 » 13.10 化合物太陽電池

[15p-PB1-1~24] 13.10 化合物太陽電池

2015年9月15日(火) 13:30 〜 15:30 PB1 (白鳥ホール)

13:30 〜 15:30

[15p-PB1-24] Cu2ZnSnS4ナノ粒子によって作製した薄膜の焼成雰囲気による影響

〇鈴木 俊正1、堀 茂雄2、鈴木 吏2、野々村 修一2 (1.JFCC、2.岐大院工)

キーワード:ナノ粒子、化合物半導体、光電変換材料

太陽電池の低コスト化のために、半導体ナノ粒子を用いた印刷型の太陽電池の研究が注目されている。印刷型の場合、蒸着などと同じ焼成条件では緻密な膜は作製出来ず、クラックなどによって膜の形成が困難である。そのため緻密な膜を得るためには、焼成温度や雰囲気などの制御が重要である。本研究では、焼成雰囲気によるCZTSナノ粒子の薄膜化に及ぼす影響について調べた。