2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.4 薄膜新材料

[13p-D62-1~14] 6.4 薄膜新材料

2016年9月13日(火) 13:45 〜 17:30 D62 (万代島ビル6階D2)

土屋 哲男(産総研)、西川 雅美(長岡技科大)

16:45 〜 17:00

[13p-D62-12] EDTA金属錯体を出発原料にしたGd添加CeO2膜の合成

菊田 剛史1、中村 淳2,1、小松 啓志1、齋藤 秀俊1 (1.長岡技科大、2.中部キレスト)

キーワード:ガドリニウムドープ酸化セリウム、エチレンジアミン四酢酸、金属酸化物薄膜

Gd添加CeO2(GDC)は高いイオン導電性、酸化・還元雰囲気下で高い安定性を持つことから、固体酸化物燃料電池(SOFC)の元素拡散防止膜として注目されており、組成設計された気孔の少ない緻密膜が求められる。そこで、蒸気圧が極めて低いエチレンジアミン四酢酸(EDTA)を出発原料として、塗布法と大気焼成を組み合わせた方法で薄膜合成を試みた。