2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[13p-P9-1~38] 12.5 有機太陽電池

2016年9月13日(火) 16:00 〜 18:00 P9 (展示ホール)

16:00 〜 18:00

[13p-P9-29] ZnOナノ構造体を電子輸送層に用いたぺロブスカイト太陽電池の
作製および特性評価(III)

木内 宏弥1、竹内 大将1、高野 菜丘1、横倉 瑛太2,1、稲見 栄一4、緒方 啓典1,2,3 (1.法政大生命科学、2.法政大院理工、3.法政大マイクロ・ナノ研、4.千葉大融合研)

キーワード:ぺロブスカイト太陽電池、ZnOナノロッド、構造

ZnOはTiO2と同等の電子移動度を有し、有望な電子輸送層と考えられることから、ZnOナノロッドを用いたぺロブスカイト型太陽電池はいくつかのグループにより報告されている。我々は、数種類の金属酸化物ナノ粒子をコンパクト層として電子輸送層としてZnOナノロッドを用いたぺロブスカイト太陽電池を系統的に作成し、その構造および太陽電池特性評価との関係について系統的に調べている。本研究では、コンパクト層の金属酸化物ナノ粒子へのドーピング効果が太陽電池特性に与える影響について調べた結果について報告する。