2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.6 ナノバイオテクノロジー

[14a-B10-1~12] 12.6 ナノバイオテクノロジー

2016年9月14日(水) 09:00 〜 12:15 B10 (展示控室1)

金 賢徹(産総研)、早水 裕平(東工大)

11:00 〜 11:15

[14a-B10-8] バクテリオロドプシンを用いた2次元アレイ型バイポーラ光センサーによるオプティカルフロー検出

笠井 克幸1、長谷川 裕之1、山田 俊樹1、秋葉 誠1、富成 征弘1、梶 貴博1、田中 秀吉1、岡田 佳子2、大友 明1 (1.情通機構、2.電通大情報理工)

キーワード:バクテリオロドプシン、オプティカルフロー、センサー

バクテリオロドプシン(bR)は光受容性のバイオ材料である。電極と電解液界面のbRに光を照射すると時間微分応答特性の光電流が外部からの電源供給を受けることなく得られる。本研究では、bR変異体(D96N)と野生型を組み合わせた2次元アレイ型バイポーラ光センサーによるオプティカルフロー検出の実験結果について報告する。