2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

[14a-D62-1~12] 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

2016年9月14日(水) 09:00 〜 12:15 D62 (万代島ビル6階D2)

深田 直樹(物材機構)

10:45 〜 11:00

[14a-D62-7] FePtナノドットスタック構造における磁場印加後の電気伝導特性評価

河瀬 平雅1、牧原 克典1、大田 晃生1、池田 弥央1、宮崎 誠一1 (1.名大院工)

キーワード:ナノ粒子、磁性体

熱酸化SiO2薄膜上の極薄Pt/Fe積層構造にリモートH2プラズマを外部非加熱で照射することで、L10規則化合金FePtナノドットが高密度(面密度: ~1011cm-2) 一括形成でき、サイズの異なるFePtナノドットをSi酸化膜を介して積層した構造の電気抵抗は、ドットの磁化状態が平行・反平行で大きく変化することを報告した。本研究では、FePtナノドットスタック構造上部にAl電極を形成し、FePtナノドットの帯磁状態が電気伝導に及ぼす影響を評価した。