2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」 » 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

[14p-B12-1~18] 22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

2016年9月14日(水) 13:30 〜 18:15 B12 (展示控室4A-4B)

竹内 恒博(豊田工大)、渡邉 孝信(早大)、山本 貴博(東理大)、森 孝雄(物材機構)

16:15 〜 16:30

[14p-B12-11] 蛍光・ラマン分光法による単一架橋単層カーボンナノチューブの熱物性計測

吉野 数基1、加藤 高士1、齋藤 裕太1、千足 昇平2、本間 芳和1 (1.東理大理、2.東大工)

キーワード:カーボンナノチューブ、熱伝導、光学測定

単層カーボンナノチューブ(single-walled carbon nanotube, SWCNT)は優れた熱伝導特性を有していることが知られている.先行研究として架橋SWCNT軸方向の温度分布の測定が報告されているが,カイラリティが不明であり,単一であることを確認できていない.本研究ではラマン散乱光と蛍光を同時測定することにより,カイラリティや直径を特定し単一であることを確認した状態で,架橋SWCNT軸方向の温度分布を測定した.