2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」 » 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

[14p-B12-1~18] 22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

2016年9月14日(水) 13:30 〜 18:15 B12 (展示控室4A-4B)

竹内 恒博(豊田工大)、渡邉 孝信(早大)、山本 貴博(東理大)、森 孝雄(物材機構)

16:45 〜 17:00

[14p-B12-13] SiGe フォノニック結晶におけるナノスケール熱伝導

野村 政宏1,2、中川 純貴1、澤野 憲太郎3 (1.東大生研、2.JSTさきがけ、3.都市大総研)

キーワード:フォノンエンジニアリング、フォノニック結晶、熱電変換

熱フォノンの平均自由行程(MFP)は熱伝導率を決定する重要な要素であり、ナノ構造化を用いた効率的な熱伝導制御を行う際には、その材料のMFP スペクトルに基づいた構造設計を行う。我々は、熱電変換材料の高効率化に資するナノスケール熱伝導の物理を研究しており、Si フォノニック結晶(PnC)ナノ構造で研究を進めてきた[1,2]。本知見をSiGe に適用して熱電変換の高効率化を行うことを念頭に、アモルファスおよび多結晶SiGe フォノニック結晶ナノ構造を形成し、熱伝導率の構造依存性を測定したので、MFP との相関などを報告する。