2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[14p-B5-1~12] 12.2 評価・基礎物性

2016年9月14日(水) 13:45 〜 17:00 B5 (展示ホール内)

大塚 洋一(阪大)、中山 泰生(東理大)

15:45 〜 16:00

[14p-B5-8] P3HT:PC61BM混合膜内のP3HTの電子構造

布施 拓也1、赤池 幸紀1、熊井 拓実1、出窪 俊祐1、金井 要1 (1.東理大理工)

キーワード:紫外光電子分光、バルクヘテロ接合における電子構造、ドナー/アクセプター界面

光電変換層として使われるP3HT:PCBM混合膜に内在するP3HT/PC61BM界面の電子構造は自由電荷分離に重要であるが、精査が不十分である。本研究では、検出深さが深いXe共鳴線を用いた紫外光電子分光(UPS)で、混合膜内部のP3HTの電子構造を調べた。He共鳴線を用いたUPSと斜入射X線回折も併用し、バルク側でP3HTのHOMOのエネルギーが高束縛エネルギー側にシフトするのは、結晶性がバルク側で低下し、分極エネルギーが低下することが原因であると考えられる。