2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.3 シリコン系太陽電池

[15a-A24-1~10] 16.3 シリコン系太陽電池

2016年9月15日(木) 09:00 〜 11:45 A24 (201A)

白澤 勝彦(産総研)

11:00 〜 11:15

[15a-A24-8] n型CZシリコン太陽電池のプロセス起因酸素析出に対する成長条件の影響

小島 拓人1、木下 晃輔1、鈴木 涼太1、中村 京太郎1、小椋 厚志1、大下 祥雄2、西島 英一3、正田 勲3、飯田 伸仁3、橘 昇二3 (1.明大理工、2.豊田工大、3.株式会社トクヤマ)

キーワード:ライフタイム、酸素析出物、n型Czシリコン

2種の条件で,炭素濃度の異なる原料を用いてn型Czシリコンからn-PERT太陽電池を作製し,熱プロセスの影響を調べた.開放電圧は炭素が低濃度なほど成長条件によって差があり,高炭素濃度(>5× 1017 cm-3)では成長条件の影響は見られなかった.各プロセス後ごとのライフタイム測定から,ボロン拡散工程によって劣化したライフタイムが,開放電圧が高くでる成長条件の基板ではリン拡散工程で回復する傾向が見られた.