2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[15a-A41-1~12] 12.5 有機太陽電池

2016年9月15日(木) 09:00 〜 12:15 A41 (国際会議室)

佐伯 昭紀(阪大)、藤井 彰彦(阪大)

11:30 〜 11:45

[15a-A41-10] 表面単分子層に誘起された有機半導体薄膜の結晶化

伊澤 誠一郎1,2、中野 恭兵3、鈴木 かおり3、橋爪 大輔3、Nguyen Thuc-Quyen4、但馬 敬介3,5 (1.分子研、2.総研大、3.理研CEMS、4.UCサンタバーバラ、5.さきがけ)

キーワード:有機半導体、結晶化、フラーレン誘導体

本研究では、薄膜表面に配列した単分子層が有機半導体薄膜の結晶化を誘起するという、全く新しい現象を発見した。X線回折の結果から、オリゴシロキサンが結合したフラーレン誘導体が表面単分子層を形成したPCBM膜では、通常のPCBM膜と比較して結晶構造が変化し、膜中の結晶が基板と垂直方向に一軸配向したことがわかった。さらに導電性AFM測定から、結晶構造変化に伴い移動度が約5倍向上したことがわかった。