2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.8 化合物及びパワー電子デバイス・プロセス技術

[15a-B1-1~13] 13.8 化合物及びパワー電子デバイス・プロセス技術

2016年9月15日(木) 09:00 〜 12:30 B1 (展示ホール内)

塩島 謙次(福井大)

11:15 〜 11:30

[15a-B1-9] p++-GaN薄層を用いた縦型p++-n接合ダイオード

柘植 博史1、堀切 文正2、成田 好伸2、金田 直樹3、中村 徹1、三島 友義1 (1.法政大学、2.サイオクス、3.クオンタムスプレッド)

キーワード:窒化ガリウム、p-n接合ダイオード

電極のコンタクト層として用いるp++層とn-GaN層によるp++-n接合ダイオードの評価を行った。順方向I-V特性は、p++-GaN層の厚さが30 nmの場合、通常のp-n接合ダイオードとほぼ同じ立ち上がり電圧Vf ~3.1 Vを示した。より薄いp++層ではVfが低電圧側にシフトした。この他の結果からも、薄いp++-GaN層はp型層やコンタクト層としても機能することが確認された。