The 77th JSAP Autumn Meeting, 2016

Presentation information

Oral presentation

12 Organic Molecules and Bioelectronics » 12.5 Organic solar cells

[15p-A41-1~17] 12.5 Organic solar cells

Thu. Sep 15, 2016 1:15 PM - 6:00 PM A41 (Int'l Conf. Room)

Nobuyuki Matsuki(Kanagawa Univ.), Hideo Yamagishi(CEREBA), Yukio Furukawa(Waseda Univ.)

1:45 PM - 2:00 PM

[15p-A41-3] Structure and electronic properties of heterojunction thin film constituting a perovskite solar cells

Hironori Ogata1,2,3, Hiroya Kiuchi1, Takamasa takeuchi1, Naoka Takano1, Eita Yokokura2, Eiichi Inami4 (1.Dept. Chem. Sci. Technol., Hosei Univ., 2.Grad. Sch. Sci. and Engin., Hosei Univ., 3.Res. Center for Micro-Nano Technol., Hosei Univ., 4.Chiba Univ.)

Keywords:perovskite solar cells

有機無機複合物質であるハロゲン化鉛系ペロブスカイト太陽電池デバイスの高効率化にとって、高い結晶性および均一性の高いペロブスカイト薄膜形成は必要不可欠な技術である。近年、同化合物において固有の欠陥が電子物性および太陽電池特性に与える影響について報告がなされているが、実際の薄膜中における欠陥構造の詳細については十分に解明されていない。我々は、ペロブスカイト太陽電池を構成するヘテロ接合薄膜の各層中の欠陥構造が同薄膜の電子物性および太陽電池特性に与える影響を明らかにすることを目的として、各種分光法を用いた研究を行っている。今回は、前回に引き続き、ペロブスカイト薄膜の相挙動および分子運動性との関連性について講演するとともに、金属酸化物薄膜中の欠陥構造と電子物性の関連性について調べた結果について報告する。