2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

CS コードシェアセッション » CS.5 3.11フォトニック構造・現象,13.7ナノ構造・量⼦現象のコードシェアセッション

[15p-B4-1~8] CS.5 3.11フォトニック構造・現象,13.7ナノ構造・量⼦現象のコードシェアセッション

2016年9月15日(木) 13:45 〜 15:45 B4 (展示ホール内)

尾崎 信彦(和歌山大)

14:45 〜 15:00

[15p-B4-5] 量子ドットもつれ光子源の安定性について

黒田 隆1、間野 高明1、ハ ヌル1、劉 祥明1、佐久間 芳樹1、迫田 和彰1 (1.物材機構)

キーワード:量子ドット、量子もつれ光子対

量子ドットを用いて単一光子や量子もつれ光子対を発生できる。もつれ対を発生するには、電子状態の異方性を失くさねばならないが、液滴エピを用いた高対称な量子ドット作製の提案や、歪み制御の試みなど、最近、等方的な電子状態を実現する処方箋が確立しつつある。本講演では、実用光源への応用を見据え、各種環境パラメーターに対する、もつれ対発生の安定性評価を行ったので報告する。