2016年 第77回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

16 非晶質・微結晶 » 16.3 シリコン系太陽電池

[16a-A24-1~12] 16.3 シリコン系太陽電池

2016年9月16日(金) 09:00 〜 12:15 A24 (201A)

大橋 史隆(岐阜大)

12:00 〜 12:15

[16a-A24-12] イオン注入を用いた裏面電極ヘテロ接合太陽電池製造工程の簡略化 ―― a-Si/c-Siパシベーション電極の伝導型制御

小山 晃一1、山口 昇2、田中 美和2、鈴木 英夫2、大平 圭介1、松村 英樹1 (1.北陸先端大、2.株式会社アルバック)

キーワード:ヘテロ接合太陽電池、プラズマドーピング、Cat-CVD

我々は裏面接合型a-Si/c-Si ヘテロ接合太陽電池の裏面p,n層形成簡便化のため、プラズマイオン注入を用いたドーピング実験を行ってきた。これまでに、i-a-Si/a-Siへのイオン注入後アニール処理により、界面再結合速度がイオン注入前の値(最大約10 cm/s)に戻ることを確認している。実際に裏面電極型a-Si/c-Siヘテロ接合太陽電池のp,n領域形成を考えた場合、p+-a-Si膜を全面に堆積し、その後、部分的にn型化する手法がより能率的であるものと考えられる。そこで、本研究ではp+-a-SiにPイオンを注入することでn型化とする、カウンタードーピングを検討したので報告する。