2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

6 薄膜・表面 » 6.3 酸化物エレクトロニクス

[19p-H111-1~22] 6.3 酸化物エレクトロニクス

2016年3月19日(土) 13:15 〜 19:00 H111 (本館)

上野 和紀(東大)、土屋 敬志(東理大)

18:00 〜 18:15

[19p-H111-19] マンガンプルシャンブルー類似体のリチウムイオン二次電池負極挙動

柴田 恭幸1、浦瀬 翔太1、守友 浩1,2 (1.筑波大数理、2.筑波大CiRfSE)

キーワード:リチウムイオン二次電池、プルシャンブルー類似体、負極

三次元ネットワーク構造を有する配位化合物であるプルシャンブルー類似体は二次電池の正極動作だけでなく、負極としても動作することが近年報告されている。しかしながら、負極動作のメカニズムはまだ明確に解明されていない。本講演では、マンガンプルシャンブルー類似体薄膜を用い、負極動作させた試料に対して、X線吸収およびX線回折パターンの測定を行い、その結果から得た負極挙動における電池反応について議論する。