2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 化合物薄膜太陽電池の高効率化技術の現在と未来

[19p-W541-1~14] 化合物薄膜太陽電池の高効率化技術の現在と未来

2016年3月19日(土) 13:15 〜 18:45 W541 (西5号館)

田中 久仁彦(長岡技科大)、峯元 高志(立命館大)

15:00 〜 15:15

[19p-W541-6] Zn1-xMgxOバッファー層によるCu(In,Ga)S2薄膜太陽電池の変換効率改善

廣井 誉1,2,3、岩田 恭彰1,2、杉本 広紀1,2、山田 明3 (1.ソーラーフロンティア、2.昭和シェル石油、3.東工大院理工)

キーワード:薄膜太陽電池、カルコゲナイド太陽電池、Se-free Cu(In,Ga)S2

SeフリーCu(In,Ga)S2は、カルコゲナイド系薄膜太陽電池の中でもH2Seガスを用いずに作製出来る為、将来的に低コスト化が見込まれる太陽電池材料として有望である。本件は、更なる低コスト化及び安全性向上の観点から、KCN及びCdを使用せずに作製したSeフリーCu(In,Ga)S2薄膜太陽電池に関する発表であり、今回、Zn1-xMgxO を用いたCdフリーバッファー層に焦点を当て、特にZn1-xMgxOバッファー層のMg量における電池パラメーターへの依存性が明らかとなった為報告する。