2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

13 半導体 » 13.10 化合物太陽電池

[20a-S011-1~8] 13.10 化合物太陽電池

2016年3月20日(日) 10:00 〜 12:00 S011 (南講義棟)

大島 隆治(産総研)

10:30 〜 10:45

[20a-S011-3] Dot-in-Well中間バンド型太陽電池における中間準位内の長い電子寿命

〇(D)朝日 重雄1、寺西 陽之1、渡辺 翔1、渡部 大樹1、海津 利行1、喜多 隆1 (1.神戸大工)

キーワード:中間バンド型太陽電池、ドットインウェル構造、AlGaAs

中間バンド型太陽電池の実現に向け、2段階光吸収の増強を目指した研究が進められている。私達は中間準位の形成にDot-in-Well構造を用いることで、室温においても効率的な2段階光吸収が起こることを実証した。さらに、2段階光電流の実験から、その太陽電池では中間準位内の励起電子の寿命が1msと非常に長い可能性があることを示した。今回、この長い電子寿命を光学的に観察するため、時間分解フォトルミネッセンス測定を行った。