2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.13 半導体光デバイス

[20a-S321-1~10] 3.13 半導体光デバイス

2016年3月20日(日) 09:00 〜 11:30 S321 (南3号館)

荒井 昌和(宮崎大)

11:00 〜 11:15

[20a-S321-9] サブ波長格子を用いたアサーマル波長可変面発光レーザの製作

井上 俊也1、中濵 正統1、松谷 晃宏1、坂口 孝浩1、小山 二三夫1 (1.東工大)

キーワード:面発光レーザ、高屈折率差サブ波長格子、波長可変レーザ

短距離WDM用光源として低コスト低消費電力な波長可変光源が求められている.一般的なレーザは温度により波長が変化するため,低消費電力のためには温調フリーが重要である.本研究では熱バイモルフ構造を持つ片持ち梁を面発光レーザに導入し梁の機械的な変位により波長変化を打ち消すことを提案し,上部反射鏡として波長以下の微小構造を持つサブ波長格子を用いた波長可変面発光レーザの設計・試作評価について報告する.