2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.10 光量子物理・技術

[20p-W541-1~16] 3.10 光量子物理・技術

2016年3月20日(日) 13:45 〜 18:30 W541 (西5号館)

神成 文彦(慶大)、大坪 順次(静岡大)

17:30 〜 17:45

[20p-W541-13] レーザカオス発生用光集積回路とビットシフト回転法を用いた物理乱数生成

宇賀神 上総1、寺島 悠太1、内田 淳史1、原山 卓久2,3、吉村 和之2 (1.埼玉大、2.NTT CS 基礎研、3.早稲田大)

キーワード:レーザカオス、光集積回路、物理乱数

近年、光集積回路のレーザカオスを用いた物理乱数生成が報告されている。また、乱数生成処理方式として、差分法とビットシフト回転法が有効であることが知られている。しかしながら、これらを組み合わせた研究は報告されていない。そこで、本研究では二つの方式を組み合わせた乱数生成処理を用いた乱数生成を行った。生成した乱数のランダム性をNIST検定とTest U01検定を用いて評価したところ、全ての検定項目に合格することができた。