2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

16 非晶質・微結晶 » 16 非晶質・微結晶(ポスター)

[21a-P8-1~27] 16 非晶質・微結晶(ポスター)

2016年3月21日(月) 09:30 〜 11:30 P8 (屋内運動場)

09:30 〜 11:30

[21a-P8-2] Na2O-TiO2-SiO2系ガラスの電気化学特性

本間 剛1、横山 亮太1、篠崎 健二1、小松 高行1 (1.長岡技科大)

キーワード:ナトリウムイオン電池、ガラスセラミックス、負極

本研究ではNa2O-TiO2-SiO2系ガラスにおけるナトリウムイオン電池用負極活物質としての機能性について評価を行ったので報告する。(25-x)Na2O-(50+x)TiO2-25SiO2 (mol%)をガラス組成とし、原料粉末であるNa2CO3, TiO2, SiO2を秤量・混合後、白金坩堝に移し、1200℃~1400℃に加熱した電気炉で約30分溶融した。示差熱分析、粉末XRD、充放電の結果析出した結晶相に加えてガラス相においても負極として活性であると考えられる。