2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.4 エネルギー変換・貯蔵・資源・環境

[21a-S322-1~13] 1.4 エネルギー変換・貯蔵・資源・環境

2016年3月21日(月) 09:00 〜 12:30 S322 (南3号館)

佐藤 正志(東海大)、原 一広(九大)

09:15 〜 09:30

[21a-S322-2] ホルミウムレーザーを利用した二酸化炭素リサイクルシステムの開発

佐藤 篤1、那須 祥彦1、佐々木 正史1、丸尾 容子1 (1.東北工大工)

キーワード:レーザー、光触媒、二酸化炭素

筆者らは、光触媒反応を利用し、CO2をメタンなどのガス燃料にリサイクルするシステムの開発を進めている。光触媒によるメタン生成では、光触媒への紫外光照射に加え、赤外光を照射することによりCO2を振動準位へ励起することが可能であり、これにより光触媒反応の効率向上が期待される。本研究では、CO2の振動励起に用いる波長2μm帯ホルミウムレーザーを開発し、また光触媒反応の基礎実験を行ったので報告する。