2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[21p-P1-1~15] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

2016年3月21日(月) 13:30 〜 15:30 P1 (屋内運動場)

13:30 〜 15:30

[21p-P1-3] フェムト秒表面プラズモン波束による平面型ナノキャビティの共鳴励起

大竹 祐香1、久保 敦1、笠谷 岳士2、宮崎 英樹2 (1.筑波大物理、2.物・材機構)

キーワード:表面プラズモン、フェムト秒、顕微鏡

「伝搬型表面プラズモン波とプラズモニック素子の相互作用」の様相を観測するテストケースとして、プラズモン波束によるナノスケールMIM型プラズモンキャビティの励振のダイナミクスを、時間分解顕微鏡法によりフェムト秒の時間分解能で観察した。共鳴キャビティの振動の振幅は非共鳴の場合に比べ増強され、位相はpi/2のずれを示し、「SPPによる共鳴励起」が実現したことの証左を得た。