The 63rd JSAP Spring Meeting, 2016

Presentation information

Oral presentation

CS Code-sharing session » CS.3 3.11/13.7 Code-sharing session

[21p-S621-1~19] CS.3 3.11/13.7 Code-sharing session

Mon. Mar 21, 2016 1:45 PM - 7:00 PM S621 (S6)

Takashi Asano(Kyoto Univ.), Nobuhiko Ozaki(Wakayama Univ.)

4:30 PM - 4:45 PM

[21p-S621-11] Fabrication of coupled few layer black phosphorus-photonic crystal nanocavity systems by transfer printing method

Yasutomo Ota1, Rai Moriya2, Naoto Yabuki2, Miho Arai2, Masahiro Kakuda1, Satoshi Iwamoto1,2, Tomoki Machida1,2, Yasuhiko Arakawa1,2 (1.Nanoquine, 2.IIS, Univ. of Tokyo)

Keywords:nanocavity,2D materials,black phosphorus

近年、グラフェンや単層遷移金属ダイカルコゲナイドを中心として、2次元物質のフォトニクス応用が盛んに議論されている。中でも数原子層黒リン(BP)は、近赤外域に強い励起子発光を示す稀有な存在であり、新しい光通信波長帯光学材料として注目を浴びつつある。BPはvan der Waals力を介して様々な光学構造に転写が可能であり、例えばパッシブ光共振器と組みわせることで新たな微小光源技術の開拓が期待できる。我々はこの点に着目し、転写プリント法による数原子層厚BP-フォトニック結晶ナノ共振器結合系の作製を進めている。今回、目的試料の作製に成功するとともに共振器モードを介した励起子発光を確認したので報告する。