2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.3 プラズマ成膜・表面処理

[22a-W611-1~14] 8.3 プラズマ成膜・表面処理

2016年3月22日(火) 09:00 〜 12:45 W611 (西6号館)

金 載浩(産総研)

09:00 〜 09:15

[22a-W611-1] ハイブリッド対向スパッタによるITO透明導電膜作製-可動棒磁石移動距離依存性-

諸橋 信一1、辻田 圭佑1、谷本 司1、原田 直幸1、村田 卓也1 (1.山口大工)

キーワード:ハイブリッド対向スパッタ、ITO 薄膜

低ダメージ・高速堆積を特徴とするハイブリッド対向スパッタによるITO薄膜のAs-depo成膜について調べてきた。今回、可動棒磁石移動距離とその時の放電電圧、及び堆積速度の関係について実験を行い,ITO(In2O3:SnO2= 90:10 wt.%, 純度3N)ターゲット使用において、無アルカリガラス基板上As-depo成膜で電気抵抗率4.2x10-4Ωcm (膜厚100 nm)が得られたので報告する。