2016年第63回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

2 放射線 » 2.3 放射線応用・発生装置・新技術

[22a-W833-1~12] 2.3 放射線応用・発生装置・新技術

2016年3月22日(火) 09:00 〜 12:15 W833 (西8号館)

伏見 賢一(徳島大)、井口 哲夫(名大)

12:00 〜 12:15

[22a-W833-12] 18 MeV単色中性子標準場の開発

松本 哲郎1、増田 明彦1、原野 英樹1 (1.産総研分析計測)

キーワード:中性子フルエンス、標準、校正

中性子線量計や中性子検出器の校正のために、18 MeV単色中性子標準場の開発を行った。18 MeV単色中性子は、産総研4 MVペレトロン加速器を使用してT(d,n)4He反応によって生成される。中性子フルエンスは、ΔE-E反跳陽子検出器によって決定された。空乏層厚0.05 mmと2 mmの2つのSi(Li)検出器によって構成されている。ラジエータとして1 mm厚の高密度ポリエチレンが使われた。