2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.2 評価・基礎物性

[5a-A504-1~12] 12.2 評価・基礎物性

2017年9月5日(火) 09:15 〜 12:15 A504 (504+505)

大塚 洋一(阪大)、大久保 貴志(近大)

12:00 〜 12:15

[5a-A504-12] Ni78Fe22/Alq3/Ni78Fe22接合素子における量子・古典状態間遷移領域に関する研究

佐々木 悠馬1、三澤 貴浩1、森 澄人1、小峰 啓史2、星野 哲久3、芥川 智行3、藤岡 正弥1、西井 準治1、海住 英生1 (1.北大電子研、2.茨大工、3.東北大多元研)

キーワード:分子ナノエレクトロニクス、有機半導体、輸送現象

我々は、Ni78Fe22/Alq3/Ni78Fe22接合素子で見られる、量子状態と古典状態の遷移領域における電気伝導特性に関して、より詳細な実験と理論的検討を行うことを試みた。実験の結果、接合面積が増加するとともに、遷移領域での素子抵抗が増加する挙動が観測された。さらに、素子抵抗を量子状態での抵抗と古典状態での抵抗の並列回路で表し、それらを拡張シグモイド関数により重み付けすることで、この挙動を説明することに成功した。