2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 最新動向:生体材料と先端デバイスをつなぐ学際的アプローチ

[5p-A203-1~14] 最新動向:生体材料と先端デバイスをつなぐ学際的アプローチ

2017年9月5日(火) 13:15 〜 18:30 A203 (203)

竹原 宏明(東大)、林 智広(東工大)、龍崎 奏(九大)

14:40 〜 14:55

[5p-A203-5] 糖タンパク質を識別する分子インプリントポリマーナノ薄膜の創製

林 智彦1、砂山 博文1、〇(PC)香門 悠里1、北山 雄己哉1、竹内 俊文1 (1.神戸大院工)

キーワード:糖タンパク質、分子認識、バイオマーカー

標的タンパク質を識別可能な高分子材料は、抗体に代わる高機能性材料として注目されている。本研究では、糖タンパク質を標的とし、ボロン酸による糖鎖認識およびポストインプリント官能基修飾によるアミノ酸残基認識の双方が機能するナノ空間を構築した分子インプリントポリマーナノ薄膜を創製した。官能基変換によるポリマー薄膜の標的糖タンパク質に対する認識能について表面プラズモン共鳴法により評価したので報告する。