2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.5 新機能材料・新物性

[5p-A502-1~13] 9.5 新機能材料・新物性

2017年9月5日(火) 13:45 〜 17:15 A502 (502)

笹川 崇男(東工大)、高瀬 浩一(日大)、石井 聡(電機大)

17:00 〜 17:15

[5p-A502-13] 銀メッキしたカーボンナノコイルの電気特性

高橋 宗浩1、針谷 達1、谷本 壮1、滝川 浩史1、瀬高 俊哉2、須田 善行1 (1.豊橋技科大、2.東海カーボン)

キーワード:ナノカーボン、ナノコイル

カーボンナノコイル(CNC)は螺旋形状を有する炭素ナノ材料である。この特徴的な構造から,ナノスプリングやナノインダクタなどさまざまな分野への応用が期待されている。しかし,CNCがもつ抵抗値が数十kΩと高く,その大きさから,インダクタンス値およびコイルとしての効果が非常に小さいと予想される。本研究では銀メッキしたCNCの単一試料の直流抵抗率を測定することで,CNCに対するメッキの影響を考察した。