2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.6 超音波

[5p-C22-1~9] 1.6 超音波

2017年9月5日(火) 13:15 〜 15:30 C22 (C22)

近藤 淳(静岡大)

13:30 〜 13:45

[5p-C22-2] 超音波振動を利用した可変焦点液晶レンズ

清水 裕貴1、〇小山 大介1、江本 顕雄1、中村 健太郎2、松川 真美1 (1.同志社大、2.東工大)

キーワード:レンズ、超音波、液晶

超音波振動による液晶分子の配向制御技術を利用した可変焦点レンズについて検討した.レンズは2枚の円形ガラス基板,液晶層,アニュラ型超音波振動子で構成される.レンズには共振周波数36 kHzで同心円状のたわみ振動が励振され,音響放射力によって液晶分子の配向が静的に変化した.レンズの焦点距離は入力電圧振幅値によって制御可能である.