2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(ポスター講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.5 有機太陽電池

[5p-PA3-1~46] 12.5 有機太陽電池

2017年9月5日(火) 16:00 〜 18:00 PA3 (国際センター1F)

16:00 〜 18:00

[5p-PA3-39] PbS量子ドット/ZnOナノワイヤヘテロ接合太陽電池の光電変換特性 -量子ドット層の膜厚依存性-

〇(M1)大図 修平1、北畠 有紀子2、張 耀紅1、豊田 太郎1,4、早瀬 修二3,4、沈 青1,4 (1.電通大先進理工、2.中大理工、3.九工大生命体工、4.JST CREST)

キーワード:太陽電池、量子ドット、再結合

近年、高効率で簡便かつ安価で作製できる次世代太陽電池として、量子ドット太陽電池の研究が盛んに行われているが、未だ理論変換効率に遠く及ばない。この原因として、キャリア輸送や電荷分離・再結合過程に関する詳細なメカニズムが未解明である現状が挙げられる。したがって、今回はメカニズム解明の第一歩としてヘテロ接合型量子ドット太陽電池における量子ドット層の膜厚依存性より電荷再結合について検討した。