2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 多元系化合物・太陽電池のこれまでとこれから -多元系化合物・太陽電池研究会30周年記念シンポジウム-

[5p-S21-1~7] 多元系化合物・太陽電池のこれまでとこれから -多元系化合物・太陽電池研究会30周年記念シンポジウム-

2017年9月5日(火) 14:00 〜 17:15 S21 (パレスA)

片桐 裕則(長岡高専)

14:00 〜 14:30

[5p-S21-1] CIS太陽電池:キ-テクノロジ-の開発はどのように行われたか

和田 隆博1 (1.龍大理工)

キーワード:太陽電池、化合物半導体、カルコパイライト

CuInSe2(CIS)太陽電池の変換効率の推移と用いられたキ-テクノロジ-をまとめた。これを見るとほとんどの技術が2000年までに開発されたが、最近再び、新しいイノベ-ションの時を迎えていることがわかる。講演ではCIS太陽電池が生まれてから1990年まで、1991年から2000年、2001年から現在と期間を区切って開発されたキ-テクノロジ-について述べる。最後にこれからのCIS太陽電池の開発について私見を述べる。