2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

8 プラズマエレクトロニクス » 8.10 プラズマエレクトロニクス賞受賞記念講演

[6a-S22-1~2] 8.10 プラズマエレクトロニクス賞受賞記念講演

2017年9月6日(水) 09:45 〜 10:45 S22 (パレスB)

杤久保 文嘉(首都大)

10:15 〜 10:45

[6a-S22-2] [プラズマエレクトロニクス賞受賞記念講演] プラズマ由来複合刺激を用いた細胞膜輸送の能動的制御

佐々木 渉太1、鄭 悦星1、本田 竜介1、高島 圭介1、神崎 展2、金子 俊郎1 (1.東北大院工、2.東北大院医工)

キーワード:プラズマ医療、分子導入、細胞膜輸送

近年,非平衡大気圧プラズマの医療応用が盛んに研究されている.筆者らはこれまで,大気圧プラズマ照射が細胞膜輸送の能動的制御が可能であることを示してきた.一方で,膜輸送変化のトリガとなるプラズマ由来刺激はいまだ不明であり,その同定が急務の課題である.本講演では,プラズマ由来複合刺激とその刺激に対する細胞応答を,細胞膜輸送に着目して,統括的に調べたので報告する.