2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 酸化物のテラヘルツ光物性とデバイス応用への展望

[6p-A202-1~7] 酸化物のテラヘルツ光物性とデバイス応用への展望

2017年9月6日(水) 13:30 〜 17:30 A202 (202)

小塚 裕介(東大)、中村 優男 (理研)

16:15 〜 16:45

[6p-A202-5] 高強度テラヘルツ電場による電子・イオン制御

片山 郁文1 (1.横浜国大工)

キーワード:テラヘルツ、イオン伝導体、走査型トンネル顕微鏡

超短パルスレーザー技術の進歩により、高強度テラヘルツパルスを発生できるようになり、それを用いて超高速に電子やイオンの運動を制御する研究が行われるようになってきた。本講演ではその例として、イオン伝導体における可動イオンの運動を制御する研究と、金属ナノギャップにおける電子のトンネリング制御について報告する。