2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[6p-C11-1~14] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2017年9月6日(水) 13:45 〜 17:45 C11 (事務室1)

野々口 斐之(奈良先端大)、甲斐 洋行(東北大)、福島 達也(神戸大)

17:30 〜 17:45

[6p-C11-14] 再沈法によるP3HTナノ粒子の調製とn型有機半導体との複合膜の形成

末次 輝太1、原 光生1、永野 修作2、志藤 慶治3、佐藤 駿実3、増原 陽人3、関 隆広1 (1.名大院工、2.名大VBL、3.山形大院理工)

キーワード:導電性高分子、有機半導体、結晶性

分子量の異なる立体規則性poly(3-hexylthiophene) (HT-P3HT)のナノ粒子分散液を再沈法により作製し、DLS測定、SEM観察から粒径を評価した。このナノ粒子分散液及びナノ粒子から調製される膜の結晶性を紫外可視吸収スペクトル測定から評価したところ、分散液、薄膜いずれにいても結晶性は分子量に依存していることが明らかとなった。次にn型有機半導体であるPCBMとの複合膜を調製し、それらの結晶性を紫外可視吸収スペクトル測定から評価した。また、そのときの分子量の影響を考察した。