2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

9 応用物性 » 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

[6p-S44-1~21] 9.2 ナノワイヤ・ナノ粒子

2017年9月6日(水) 13:15 〜 19:00 S44 (第5会議室)

深田 直樹(物材機構)、石川 史太郎(愛媛大)、清水 智弘(関西大)

16:45 〜 17:00

[6p-S44-14] 高・低温斜め蒸着によるヘテロ構造ナノワイヤの形成と光熱変形

仙石 夕也1、Pilgrim Gregory A.1,2、名村 今日子1、水野 祐樹1、澄川 貴志1、北村 隆行1、〇鈴木 基史1 (1.京大院工、2.JSPS特別研究員)

キーワード:ナノワイヤ、ヘテロ構造、斜め蒸着

高温斜め蒸着法で形成した単結晶Cuナノワイヤの側面に室温でFeやSiO2を蒸着することで,明瞭な界面を有するテロ構造ナノワイヤを形成することに成功した.また,ナノワイヤにレーザ光を照射して加熱すると,熱膨張率の違いによって変形することを確認した.バイメタルの理論式に基づいて変形量と長さの関係を考察した結果,光照射による温度上昇は100 K程度であると見積もられた.