2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.9 テラヘルツ全般

[8a-A405-1~12] 3.9 テラヘルツ全般

3.9と4.7のコードシェアセッションあり

2017年9月8日(金) 09:00 〜 12:15 A405 (405+406)

松原 英一(大阪歯科大)、菜嶋 茂喜(大阪市大)

10:15 〜 10:30

[8a-A405-6] 電気光学ポリマーとテラヘルツ波低吸収損失材料を用いた導波路型デバイスの作製

梶 貴博1、富成 征弘1、山田 俊樹1、齋藤 伸吾1、諸橋 功1、青木 勲1、田中 秀吉1、大友 明1 (1.情通機構)

キーワード:電気光学ポリマー、非線形光学材料、導波路デバイス

電気光学ポリマーは、高効率かつ超広帯域のテラヘルツ波発生・検出材料として注目される。本研究では、電気光学ポリマーを用いたテラヘルツ波発生デバイスからのテラヘルツ波の発生効率を向上させることを目指し、電気光学ポリマー導波路とテラヘルツ波低吸収損失材料からなる新規なデバイスを作製した。