2017年第78回応用物理学会秋季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

3 光・フォトニクス » 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

[8p-S21-1~14] 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学

3.11と3.12のコードシェアセッションあり

2017年9月8日(金) 13:15 〜 17:00 S21 (パレスA)

岡本 晃一(九大)、久保 若奈(農工大)

14:00 〜 14:15

[8p-S21-4] 凹凸MIM超広帯域光吸収体のFDTD解析

岡本 隆之1,2、鷹取 賢太郎1,2、石橋 幸治1 (1.理研、2.東工大院)

キーワード:プラズモニクス、広帯域光吸収、FDTD

我々は金属薄膜--誘電体--金属構造の金属薄膜にランダムな凹凸を設けた構造(凹凸MIM構造)が可視から赤外の3オクターブの広い波長域にわたって強い吸収率を示すことを実験により示した。しかし、この吸収の広帯域性のメカニズムは明瞭ではなかった。本報告ではFDTD法を用いてその光学応答を解析することにより、広帯域吸収のメカニズムを明らかにする。