2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

1 応用物理学一般 » 1.6 超音波

[14p-514-1~8] 1.6 超音波

2017年3月14日(火) 13:45 〜 15:45 514 (514)

畑中 信一(電通大)

14:00 〜 14:15

[14p-514-2] 血管不安定プラーク診断のための超音波速度変化画像測定用プローブⅡ

熊谷 勇汰1、青谷 悠平1、堀 誠1、横田 大輝1、金森 柊人1、亀田 雅伸1、和田 健司1、松中 敏行2、堀中 博道1 (1.阪府大院工、2.TU技術研究所)

キーワード:超音波速度変化イメージング法、血管不安定プラーク

血管プラークの不安定性は,内部の脂質コアの大きさと分布に関係すると考えられている.我々は,血管不安定プラークの識別に超音波速度の温度依存性を利用する方法を提案し,実証実験を行ってきた.今回は,金属板における超音波の反射,透過の条件から最適な音響ミラーを設計し,一体化プローブを試作した.これを頸動脈ファントムに適用することにより,脂肪領域を示す超音波速度変化画像を得ることができたので報告する.