2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

15 結晶工学 » 15.1 バルク結晶成長

[14p-B5-1~11] 15.1 バルク結晶成長

2017年3月14日(火) 13:45 〜 17:45 B5 (B5)

横田 有為(東北大)

13:45 〜 14:30

[14p-B5-1] [15. 結晶工学 分科内招待講演] デンドライト結晶利用成長法とNoncontact Crucible (NOC) 法
を用いた太陽電池用高品質Siインゴットの結晶成長

中嶋 一雄1,2、小野 聖2、白澤 勝彦3、福田 哲生3、高遠 秀尚3 (1.東北大学名誉教授、2.元独立行政法人科学技術振興機構、3.産総研福島再生可能エネルギー研究所)

キーワード:太陽電池、Siインゴット結晶、キャスト成長炉

太陽電池用のSiインゴット結晶は、多結晶をキャスト成長法で単結晶を主にCzochralski (CZ) 成長法で作製されている。ここでは、キャスト成長炉を用いて研究開発された、太陽電池用のSiインゴット多結晶(デンドライト利用キャスト成長法)と単結晶(Noncontact Crucible Method)に関して、その特徴、役割、展開に関して主に述べる。