2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

シンポジウム(口頭講演)

シンポジウム » 超伝導応用技術開発ロードマップと現状

[14p-F203-1~7] 超伝導応用技術開発ロードマップと現状

2017年3月14日(火) 13:45 〜 17:15 F203 (F203)

筑本 知子(中部大)、吉川 信行(横国大)

15:00 〜 15:15

[14p-F203-3] 人工ピン導入SmBa2Cu3Oy線材の微細組織と磁場中超伝導特性

吉田 隆1、一野 祐亮1、土屋 雄司1、松本 要2、一瀬 中3、淡路 智4 (1.名大工、2.九工大、3.電中研、4.東北大金研)

キーワード:超伝導

アカデミックロードマップ「超伝導技術」の物質・材料開発には大きく三本の柱が書かれている。その中で電力応用・マグネット応用にむけた「線材開発」は、薄膜プロセス技術の構築、線材の磁場中高特性化という観点から重要な課題と考える。