2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

22 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」 » 22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

[14p-F206-1~13] 22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」

2017年3月14日(火) 14:00 〜 17:45 F206 (F206)

粟野 祐二(慶大)、馬場 寿夫(JST)、宮崎 康次(九工大)

14:45 〜 15:00

[14p-F206-4] 蛍光イメージング分光法による単一架橋単層カーボンナノチューブの熱伝導計測

吉野 数基1、加藤 高士1、千足 昇平2、本間 芳和1 (1.東理大理、2.東大工)

キーワード:カーボンナノチューブ、熱伝導、光学測定

単層カーボンナノチューブは優れた熱伝導特性を有し,ナノレベルでの熱制御を実現する材料として期待されている.そのためには室温以上での熱伝導率やその温度依存性を知ることが不可欠であるが,計測の困難さから報告はほとんどない.本研究では単一架橋試料を用い,PLイメージング分光法から軸方向の温度分布を測定した.さらに,温度分布を熱伝導方程式にもとづいて解析し,室温以上での熱伝導率の温度依存性を求めた.