2017年第64回応用物理学会春季学術講演会

講演情報

一般セッション(口頭講演)

12 有機分子・バイオエレクトロニクス » 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

[15a-416-1~10] 12.3 機能材料・萌芽的デバイス

2017年3月15日(水) 09:00 〜 11:45 416 (416+417)

尾崎 良太郎(愛媛大)、松井 龍之介(三重大)

09:30 〜 09:45

[15a-416-3] ラビングによるP3ATフィルムの面外移動度の増加

加治屋 大介1、小金澤 智之2、齋藤 健一1,3 (1.広大自然セ、2.高輝度光科学研究セ、3.広大院理)

キーワード:薄膜、配向、電荷輸送

Poly(3-alkylthiophene) (P3AT) は導電性高分子を用いたフレキシブル次世代型センサー研究で代表的なπ共役系高分子である。P3ATフィルムをラビングすると面内方向に電荷移動度が増加する。一方,有機太陽電池など面外方向に電荷輸送するデバイスでは,面外方向の電荷移動度(面外移動度)が重要である。本講演ではP3ATフィルムをラビングすると面外移動度が増加する現象について最近の研究成果を報告する。